
復路2発目は飽きもせずに日出谷へ。少し趣を変えて鉄橋を渡る姿をアップで。

そして三川へ。前日より少し時間的に余裕があったので国道から俯瞰を狙いました。これで久しぶりの磐越西線撮影を終了し北区の途につきました。
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/08/17(月) 21:16:07|
- 磐越西線
-
-
2日目復路は多少視界が開けたため久しぶりに慶徳俯瞰に挑戦しました。

舞台田踏切を過ぎ、山洋電子築堤にかかります。築堤のり面に黒い防草シートが張られてしまい、景観が失われてしまいました。

松野踏切を過ぎて慶徳峠に向かいます。手前の木々が伸びて視界がだいぶ狭くなりました。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/08/16(日) 21:32:43|
- 磐越西線
-
-

三川で撮影後は久しぶりに平瀬に向かいました。残念ながら山並みも全く見えず、煙も今一つでした。

往路最後は一ノ戸橋梁を前日と反対側から狙いました。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/08/15(土) 23:21:42|
- 磐越西線
-
-
磐越西線撮影2日目の8月9日(日)は能代川鉄橋から開始しました。

この場所で撮影するのは初めてでした。立ち位置が狭く、なかなか難しいところです。

2発目は三川発車を狙いました。復路は頻繁に撮影する場所ですがこの位置から往路を撮影するのは初めてでした。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/08/14(金) 21:46:02|
- 磐越西線
-
-

舞台田で撮影後は毎度のことながら日出谷へ。相変わらず雨模様の中を白煙をなびかせて通過していきました。

日出谷の後は三川j発車を狙いました。時間的にぎりぎりでしたが何とか間に合いました。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/08/13(木) 22:11:48|
- 磐越西線
-
-